徒然備忘録

30歳な私の子育て記録と日々のつぶやき

寝る子は育つと信じている我が家の朝。

 

 

おはようございます。

現在6時、娘の泣き声で迎えた2022クリスマスイブの朝です。

f:id:sayumi_aug:20221224071205j:image

(12月25日までしか着られない!と12月に入ってから気倒しているサンタ服。もこもこあったかくてよき)

 

今日は我が家の朝の話です。

我が家は現在、私が育休中で夫が外に働きに行ってくれている状況。夫の始業時間は日によってまちまちですが、概ね8時30分。

朝は何より寝ていたい睡眠大好きな夫が家を出るのは8時過ぎ=起きるのも8時頃です。

 

ですが、夜の21時には眠りにつく娘は10時間も寝てられず、大体6時頃にピカーっと起きてきます。

 

 

育児ブログや育児書、コラムを見ると、17時にはお風呂にいれて、18時にはご飯…19時には就寝…そして5時30分起床という赤ちゃんの生活スケジュールが載っていたりするのですが、我が家にはとても無理!!

 

これは夫の始業時間の問題だけでなく、我が家の間取りの問題が大きい。

私の転勤で引っ越してきた当時、4年しか住まないし、家族が増えても赤ちゃんならいけるでしょ!というつもりで借りた2DK。

私と娘の寝る寝室、夫が寝る居間の2部屋しか独立した部屋がないので、娘が起きたら狭い寝室で遊ぶか、居間に連れていくかしかない。

でも、寝室で遊ぶにしてもダブルベッドの上ではできることは限られているし、2時間はとてももたせられない。

かと言って、あと2時間は寝られる夫を起こす訳にもいかない。睡眠不足が体調不良につながりやすい虚弱夫かつ、仕事で人を載せて車を運転するこももある夫なので、なるべくちゃんと寝て欲しい…

 

となると、娘よあと2時間寝てくれ!ということに。

 

ということで、娘にはとりあえず朝の分のフォローアップミルクを飲ませて、二度寝をしてもらうことに。

大体これで、8時か9時頃まで寝てるはず…

 

 

これじゃいかんよなぁと思いつつ、10時や11時から行けるような支援センターも近所にないし、まだ歩けないので公園で遊べるわけでもない。

娘の遊びに行ける範囲が広がったらまた変わってくるのだろうし、私の職場復帰&保育園生活が始まればこんなゆったりスケジュールは有り得ないのだと思うけれど、今は娘に寝る子は育つで寝てもらおうと思います。

 

 

ということで、私もあと1時間、二度寝

おやすみなさい。